馬連と馬単どっちが儲かる?

統計

昔から、馬連と、馬単はどちらが儲かるのか知りたかった。
だいたい感覚的に、馬単は馬連の2倍くらい払い戻しになるけど、馬連200円購入したほうが高くなるのかなって感じていた。
ほぼ1年間のデータで、波乱度別に検証してみました。

対象期間は 2024/2/17~2025/1/19
まず注目すべきは、④列「馬連×2で購入したほうが、馬単で購入した時よりも払い戻しが高い確率」は
波乱度別で多少の違いはあったが、54.6%~66%と馬連で購入したほうがよい。さらにこの場合の馬連と馬単の配当率(⑦列)は馬連の場合、合計で馬単の124%になっている。
馬連で購入したほうが断然お得と思いきや、全レースの馬連×2の合計払い戻し(⑬列)と馬単の合計
払い戻し(⑭列)を比較すると馬単のほうが高い結果になっている。配当率は合計で101.1%(⑮列)
なのであまり変わらないといえば変わらないが・・・
波乱度別にみると、ド本命、本命、中穴は馬単、大穴、超穴、大波乱は馬連か?
馬連のほうが個々のレースでは払い戻しは高いことが多いという予感は当たったかな
だが1発逆転は馬単の人気薄狙いになるんだな
なかなか面白い結果になりました
参考になれば幸いです

人気ブログランキングに参加しています。
下記バナー「ポチ」っとしてくれると喜びます。

中央競馬ランキング
中央競馬ランキングに参加中。クリックしてくれると喜びます。
人気ブログランキングでフォロー


楽天市場


Amazon.co.jp
【メルカリ】



古いゲーム買取レトログ





コメント

タイトルとURLをコピーしました